更新日:2012,06,12,Tuesday 更新者:admin

来る7月29日(日)に長野県・王滝村で『滝越りんてつまつり』が開催されることになりました。
会場は同村の滝越地区で、スクールカー『やまばと号』や停車場に面したよろず屋“平沢商店”で木曽の森林鉄道ファンにはお馴染みの場所。KMCでは当日現地でモジュールの展示運転を致します。
保存線のある松原からさらに奥に入った場所で、現地への公共交通もありませんが、ご興味のある方はぜひお越しいただければ幸いです。
『王滝・滝越りんてつまつり』
日時:2012年7月29日(日) 10~15時(予定)
場所:王滝村 滝越地区(旧平沢商店/平沢商店前広場/水交園車輛展示場 他)
詳しい内容は追ってアップいたします。

会場の一つとなる旧平沢商店(2005.4)

水交園の保存車輛たち(2007.11)
| http://www.kiso-mc.com/blog/index.php?e=28 |
| ご案内::活動予告 | 10:05 PM | comments (0) | trackback (x) |
| ご案内::活動予告 | 10:05 PM | comments (0) | trackback (x) |
更新日:2010,09,21,Tuesday 更新者:admin
皆様ご無沙汰しております。
思えば、ブログ化してから初めての活動予定のご案内となりますが、今回はなんと2週連続(!)での公開運転のお知らせです。
●第6回軽便鉄道模型祭
毎年10月定例となっている“軽便祭”の季節がやってまいりました。
今回は10月3日(日)の開催。KMCは会場(目黒さつき会館)2階のA会議室にモジュールを展示いたします。
会場、開催時間等詳細は軽便鉄道模型祭公式ブログをご覧下さい。

●王滝森林鉄道フェスティバル2010
2007年以来3年ぶりの開催となる長野県・王滝村の森林鉄道フェスティバル。
10月9日(土)・10日(日)の開催で、軽便祭の翌週ですが、もちろんKMCは馳せ参じます!
今回、初日(10/9)は昼間に沿線ウォーキング、15時から村の公民館にて開会セレモニー~西裕之さんの記念講演が行われます。
そして、KMCのモジュール運転や、りんてつ倶楽部による保存車輛運転、ライブスティームの運転などは2日目(10/10)に行われます。
KMCは、松原スポーツ公園の“管理棟”内にて展示・運転をいたします。
現地へのアクセスや催事当日の各種プログラムについては下記リンクをご参照下さい。
→王滝村役場公式ブログ
→フェスティバル公式パンフレット(PDF)

▲2007年の王滝林鉄フェスティバルのときの様子です。
思えば、ブログ化してから初めての活動予定のご案内となりますが、今回はなんと2週連続(!)での公開運転のお知らせです。
●第6回軽便鉄道模型祭
毎年10月定例となっている“軽便祭”の季節がやってまいりました。
今回は10月3日(日)の開催。KMCは会場(目黒さつき会館)2階のA会議室にモジュールを展示いたします。
会場、開催時間等詳細は軽便鉄道模型祭公式ブログをご覧下さい。

●王滝森林鉄道フェスティバル2010
2007年以来3年ぶりの開催となる長野県・王滝村の森林鉄道フェスティバル。
10月9日(土)・10日(日)の開催で、軽便祭の翌週ですが、もちろんKMCは馳せ参じます!
今回、初日(10/9)は昼間に沿線ウォーキング、15時から村の公民館にて開会セレモニー~西裕之さんの記念講演が行われます。
そして、KMCのモジュール運転や、りんてつ倶楽部による保存車輛運転、ライブスティームの運転などは2日目(10/10)に行われます。
KMCは、松原スポーツ公園の“管理棟”内にて展示・運転をいたします。
現地へのアクセスや催事当日の各種プログラムについては下記リンクをご参照下さい。
→王滝村役場公式ブログ
→フェスティバル公式パンフレット(PDF)

▲2007年の王滝林鉄フェスティバルのときの様子です。
| http://www.kiso-mc.com/blog/index.php?e=25 |
| ご案内::活動予告 | 02:33 AM | comments (0) | trackback (x) |
| ご案内::活動予告 | 02:33 AM | comments (0) | trackback (x) |